神戸から四国へ、フェリーを上手く使ってツーリング

2014年の9月に、休みを利用して友人と四国を1泊2日でツーリングに行きました。
兵庫県の神戸から、ジャンボフェリーを利用して夜に乗船しました。フェリーでは様々なライダーが多く、大型バイクで仲間と共にツーリングに行く団体や、釣りへ行く為にスーパーカブや125ccのスクーターに釣竿などを積載し、1人で乗船しているライダー、また、四国の剣山スーパー林道を走るために乗船したオフロードバイク愛好家や四駆の車など、様々な人々が四国へ向かうようでした。
朝5時頃に四国の高松へ上陸。街中を抜け、三好辺りまで向かいました。天気がよく、非常に気持ちがよかった事を覚えています。香川の街中では車が多く、信号渋滞など目立ちましたが、少し南下すると車も少なく、非常に走りやすかったです。昼間は走り回り、夕方頃には北上し、こんぴらさんへ向かいました。丁度夜になった頃にこんぴらさんを歩き、夕飯はふもとの喫茶店で夕食を。そのまま高松のジャンボフェリーまで街中を走り、深夜に乗船しました。
四国を1泊2日は、時間が少なく全てを堪能出来ませんが、息抜きに丁度良くリフレッシュできました。
参考までに、神戸から高松までのフェリー代は、バイク自走だと片道おおよそ4000円です。5時間ほど乗船すると到着します。仮眠が出来るスペースが多いので、設備が充実した良いフェリーです。
投稿者:U様
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。