瀬戸内の地中海、牛窓へ

岡山市東区と備前市を結ぶ岡山ブルーラインを通って岡山県瀬戸内市牛窓へ向かうプチツーリングがオススメですです。2号線や山陽インターチェンジとも接続しています。
岡山市から向かうと道路は一直線で道路の両側で緑が広がり見晴らしがよく、風がとても気持ちいいです。邑久インターチェンジを過ぎると対称的に山道でカーブや坂が続く道へと入ります。それを抜けると片上大橋から瀬戸内海の湾が見えてきます。
ライディングに疲れたら道の駅で一休み。高台にある一本松展望台からは瀬戸内海を一望することができ景色が最高です。
ブルーラインを離れて牛窓へ。牛窓は瀬戸内海に面しておりオリーブやジェラート、牡蠣などが有名です。オススメのスポットは牛窓ヨットハーバーで豪華なヨットがたくさん停泊しており散歩するには最高です。普段ヨットを目にする機会がないので新鮮で楽しめるスポットです。
牛窓はオリーブの木越しに見える瀬戸内の多島美などから地中海と並び評されるほどです。
疲れたらジェラートを食べてリラックス。ジェラート工房 コピオが一押しです。搾りたて自家牧場のミルクを使ったジェラートはミルクの味がしっかりしていて絶品です。瀬戸内海を眺めながらジェラートを食べて、のんびりと過ごすと時間がゆっくりと流れているようで普段の忙しい毎日を忘れることができます。
十分日帰りで行けるのでオススメのツーリングルートです。
投稿者:E様
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。