出雲大社ツーリング

縁結びの神様として有名な出雲大社は日本全国の神様を取りまとめる存在としても有名であり、今日までその存在を全国に誇示していると言える。島根県の山陰自動車道、出雲インターチェンジから20分程度の場所にあり近くには映画『RAIL WAYS』の舞台ともなった一畑電車の駅も存在する。
出雲大社はその敷地や建物の大きさも十分な迫力を備えており、本殿に近づくことはできないが遠くからでもその迫力を感じることは出来る。更に出雲大社から20分走ると日御碕神社と呼ばれるところもあり、夕日が綺麗である。バイクで走行するにも適度なRで構成されるカーブが多いため走りやすい。
是非とも安全運転で楽しみたいところである。なお、歴史的建造物が点在する地域である。その見た目だけを楽しむことも可能だが少々歴史について予備知識を入れておくとより楽しめるのではないだろうか。出雲市から松江市までのルートも案内がしっかりされていることに加え一直線に通じる幹線道路も数本あるので道に迷いにくいと思われるし、渋滞も少ない。
期間:2015年11月
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。